
初めまして、Dr.シロクマこと山本義浩です
地域のかかりつけ医や学校医として内科のクリニックで診療しております。
障がい児デイサービスは増えているにも関わらず、医療ケア等が必要な重症心障がい児が通える施設が少なく、施設に通えなくて困っている子どもさんや親御さんがいらっしゃる事を知りました。
そこで、微力ながら20年4月に『Dr.シロクマの重症心身障がい児放課後等デイサービス』を開所させて頂く事となりました。
学校と家の往復・病院と家の往復だけでなく、少しでも外に出て人との関わりやいろいろな景色に触れていただける機会を提供できればと思っております。

地域のかかりつけ医や学校医として内科のクリニックで診療しております。障がい児デイサービスは増えているにも関わらず、医療ケア等が必要な重症心障がい児が通える施設が少なく、施設に通えなくて困っている子どもさんや親御さんがいらっしゃる事を知りました。そこで、微力ながら20年4月に『Dr.シロクマの重症心身障がい児放課後等デイサービス』を開所させて頂く事となりました。学校と家の往復・病院と家の往復だけでなく、少しでも外に出て人との関わりやいろいろな景色に触れていただける機会を提供できればと思っております。
3つの特徴
Three features

一人ひとりにあった専門的な療育を提供
音楽療法士、言語聴覚士、美術教員免許取得者、キャリアコンサルタント等、様々な資格を持ったスタッフが在籍し、各々の視点から専門的な療育プランを提供し、成長を促します。一人ひとりに適したプログラムを作成し実施することができます。

安心の医療的ケアを提供します
看護師が常駐しています。さらに医師との連携もしており、お子様の体調・病状の変化にいち早く気づくことができます。常勤スタッフは全て、喀痰吸引・経管栄養スキルを習得しているので、とっさの時に誰しもが対応でき安心して預けることができます。

広々としたスペースをとった明るい事業所
日差しが差し込む明るい空間で、のびのびと遊んだり、学習したりしていただけます。屋上にはグラウンドもあるので、ボール遊びなども可能です。
一日のスケジュール
Schedule
午前の部


午後の部


季節のイベント
Event
シロクマデイサービスでは季節毎に行事やイベントを開催しています。2月には節分、8月には夏祭り、10月にはハロウィン…など楽しいイベントが盛りだくさん。イベントを通じてみんなと交流したり、いつもの違う遊びを楽しみましょう!










↑クリックすると画像を拡大できます ↑
バイタル取得情報
Vital


当重心事業所では、日々のバイタル、コンディション、状態等の記録を細かく取りデータを行っております。データ化することによって、児童ひとり一人の細かな変化に気づくことができ、体調の変化にいち早く対応することが可能です。こちらのデータを医療・行政等、各機関との連携ツールとして利用することにより、 体調の状態等が共有されどんな場所でもお子様が安心して過ごすことができます。
スタッフ紹介
Staff

福田拓馬
(ふくだ たくま)
運営管理者
約17年間の高齢者介護、リハビリの経験を活かし温かみを感じられるよう関わることができればと思います。私自身、障がいの子をもつ親としての目線や視点など、ご家族様と共有できることもあるかと思っています。子どもたちとしっかり身体を動かし、たくさんおしゃべりをして子どもたちのできることを発見し、成長のお手伝いができればと思います。
まだまだ経験不足ですが、子供たちの成長とともに私自身も成長していきたいと思います。

峯 静香
(みね しずか)
児童発達支援管理責任者・
音楽療法士・公認心理師
医療・福祉・教育それぞれの現場での経験を活かし、子どもたち、そして保護者のみなさまに寄り添った支援を提案していきます!たくさんの “楽しい” をシロクマで一緒に探しましょう♪
音楽療法では、お子さん一人ひとりの特性やニーズに合わせて音楽でコミュニケーションをとっていきます。お子さんの自発性を大切にしながら、呼吸やリズム、声、その他、微細な反応を見逃さず、即興的にどんどん音楽で応えていきます!

大村 ほのか
(おおむら ほのか)
児童指導員
中・高の美術の教員免許を取得し、「美術的表現と鑑賞を通して人をつくる」を目指しています!
見る・書く・作るに加えて、感じる・考える力を育むの美術力・。美術は脳を鍛えること、ひいては人間力に直結します。活動の中で美術の楽しさに触れながら、子ども達それぞれの表現方法やコミュニケーション方法を見つけていければなと考えています!
そして、子ども達から色んな事を学びながら私自身も日々成長して頑張っていきたいと思います!!どうぞよろしくお願い致します(^ ^)♪

青木 杏
(あおき あんず)
指導員
軽度の障がい児デイサービスで働いていました。その時に子どもたちと接して沢山の刺激や楽しさを覚え“今後も続けていきたい”と思いシロクマデイサービスにやってきました。子どもたちと一緒に沢山学び一人ひとりが本来持っている才能を引き出し、子どもたちが親しみをもって元気いっぱい過ごせるような環境を作っていきたいです。
子どもたちから学ぶものが沢山あり毎日勉強ですが、自分自身成長できるよう頑張っていきます!
どうぞよろしくお願いいたします。

田中 宏亮
(たなか こうすけ)
児童指導員
教育現場での経験を活かし、子どもたち一人一人に合った支援をしていきます。子どもたちの過ごす姿を丁寧に観察しながら、より良い成長を促すための支援や日常での声かけの方法を見つけていきます。そのためにも、保護者の皆様との連携も大切にしていきたいと思っております。
子どもたちと共に自分自身も成長するという姿勢を忘れず、充実した時間をたくさん作っていけるよう努めます。

浜野 裕里可
(はまの ゆりか)
言語聴覚士
施設や病院で子どもたちや保護者さまと関わってきました!子どもたちの発達を手助けする一人として、力になれるよう支援していきます。『楽しい‼︎』から能力が伸びていきます‼︎シロクマで一緒に沢山の楽しい経験をしましょう♪
ことばの発達や摂食嚥下についてなど気軽にご相談ください!

瀬野 容子
(せの ようこ)
看護師
楽しく過ごしてもらえるように身体面のサポートをします!親御さんと連携しながら、子供ちゃんが安心できる環境づくりをします。小さなサインを見逃さないよう、みんなで体の勉強をしています。しろくま先生もいますので安心して来てくださいね♪
「ここに来てよかった!」って思ってもらえる重心デイサービスにしたいです。まずはどんなことでもご相談ください♪

高石 瞭
(たかいしあき)
看護師
子どもたちがシロクマに来ている間、安心して、おもいっきり活動できるように、体調管理の面でサポートさせていただきます。保護者のみなさまと、普段の過ごしかたなどを共有しながら、成長発達を支えていけるよう継続した関わりができればと思います。
その他、理学療法士も在籍しています。